我が家の年末・年始

2011~2012 今年の年末 年始
毎年我が家の大晦日、元旦は予定が決まっています。
12月31日 
午前 主人 石の拾いおさめ  私 餅つき 機械にしてもらいますイメージ 1
午後 お餅のお昼を頂いてから 1日早い初もうでおちょぼ稲荷に まだ人はちょぼちょぼですが、活気はあります。
 お参りをして、味噌カツを食べて みたらしだんごを食べて おつけもの等の買い物をしておちょぼさんを後にする。ここは、ここ何年かの間に、参道が整備されたり、新しいお店が作られたりしてきれいにおしゃれになっている。
 
 
おちょぼさんのとりい ここの参道で串カツを食べるのが楽しい、まだ人出はぼちぼちです。
次に、多度大社にお参りに イメージ 2ここはこれからの参拝客にむけての準備、仮設のお守り売り場やかがり火の準備、駐車場の用意などで大忙しの中、貸し切り状態の参道を歩き奥のお宮で参拝、1年間健康であったことに感謝して、来年も良い年になりますよういとお願いする。

最後は、近くの氏神様 大社神社にお参りして帰宅、今年は、余裕で、紅白歌合戦に間に合うぐらいの時間に帰ってきた。
後は、家でお蕎麦を食べて、紅白を見て、ジャニーズカウントダウンを見て新年を迎える。                  
               今年も良い年になりますように。じぶんらしく 心豊かに生きたい!
                                           
1月1日 
イメージ 4
 初日の出は、雲で見れません。家の近くで見ましたが、、、
午前 主人 初拾い 員弁川へ石を拾いにいく
年末年始の員弁川への石拾いは、ここ10年どんな日でも行っている。今年はどちらも天気が良かったが、昨年の年末年始は、雪がふる日だった。それでも、防寒対策をして、カッパを着こんで出かける。自分で決めている。この趣味にかけるパワーがすごいと感心する。
今年は、拾いおさめは、いい石が拾えたようだが、初拾いはどうもあまり成果がなかったようだ。拾える日もあり、ない日もあるのが楽しいのだと思うけれど、、
私 お寺に戦没者のお参りにいく、毎年盆と正月にお寺イメージ 3でこの地域で亡くなった戦没者のお参りで、今年は65年になる。 戦死者の妻や子どもが参加しているのだが、今は孫やひ孫等が主になってきている。ここにも年月を感じる。もう、戦争を実体験している人は、私の周りのも少なくなってきた。
 
午後は 親戚が集まり 食事会 お年玉交換会、、、今年はおせちがよかったので、おせちと、ピザでの食事会、たくさん飲んで、たくさん食べました。
    おせちは、楽天で頼みました。
   なかなかよかったよ。
 
1月2日
午前中 名古屋へ 福袋を買いに行きました。
午後は 実家での食事会です。 お母さんのおせちを食べに行きます。
 
 
3日は
パラミタミュージアムへ お楽しみ抽選会と初観覧 この展覧会はヒットでした。
4日
仕事始めです。