2014-01-01から1年間の記事一覧

ジャニーズのコンサートに行ってきました

年末の忙しいこの時期 でも、コンサートは今日と1日しかない。主人の 年末のこの時期に行くかという声に、申し訳なくおもいながら、年賀状も作り 掃除も完璧❓ では、ないけど行ってきました。 東京ドーム KinKi Kidsのコンサート 娘と一緒に 弾けてきました…

週末は美術館巡り 2014ラスト😀

日曜日28日 大掃除も片付けも やることは山のようにあるけど、今年最後になるだろう美術館巡りに行きました。 行ったところは、「碧南 藤井達吉美術館」洋画家の伊藤廉の展覧会です。 伊藤廉は、愛知の洋画界を引っ張って行った人だそうです。 初期の人物も …

週末(祭日)は 美術館巡り

天皇誕生日の23日最後になるかな 美術館のはしごをしてきました。 メナード~瀬戸~陶磁器美術館の三つの美術館です。 メナード美術館「コレクション名作展 語り継ぐ美」本日が最終日です。 西洋美術の部屋 マネ・セザンヌ・ルノアール・ゴッホ・マティス…

週末は美術館めぐり  名都美術館~三重県美術館

あっという間に 12月 今年も美術館へはぼちぼち行っています。 なかなか、ブログに書けなくって、 なんと夏から書いていない、でも9月は宇宙兄弟展や浅野彌栄を見に行ったし 10月は草間弥生・守一に行って、11月は週末は美術館のはしごをしていたので…

鳥取へ 探石と石展

10月24日(金)~25日(土)に鳥取へ佐治川の探石と石展に行ってきました。 夜10時に出発 夜中に名神~中国道を走り、夜中に鳥取に到着 道の駅「道の駅 清流茶屋 かわはら」で仮眠をとります。 明るくなると 千代川で探石 2時間あまりでこんなに拾えま…

桑名愛石会 石展

今日、明日は桑名メディアライブで 桑名愛石会の石展です。 お茶とお菓子も用意してあります。 員弁川石を初め、40石ほど展示してあります。 水石の世界を楽しんで下さい。 員弁川石 八海山石 揖斐川石 員弁川石 です。 時間があったら是非おいで下さい。今…

魚野川探石 新潟旅行

9月の連休 13日14日15日 は 新潟へ ③ 主人は探石三昧ですが 私は南魚沼の観光もちょっぴりしました。 まずは、十日町クロステンのお洒落なカフェ「ユキマツリ」 看板もおしゃれ 雪(ユキ) 妻が裏返しで マツ 有(り) けんちん汁が美味しかった。 越…

魚野川探石と石展

9月の連休 13日14日15日 は 新潟へ ➁ 浦佐水石会 八海山石水石展 こんな形で 抜けがあり 真っ黒な 八海山石 一番気に入り じっと見てました 全体に見ると やっぱりいい石です これもよかった たまりです これも好き 小さいけど好きな石 これもよかっ…

浦佐 八海山水石展

9月の連休 13日14日15日 は 新潟へ 夜8時、愛車デミオのトランクには、探石の道具、リュック・水中メガネ・ウエットスーツ・鮎たび・石を起こすピッケルが詰め込まれ、後部座席には、クーラーボックス・旅行かばんを入れ、出発です。 夜中に新潟に着…

我が家の玄関 7月新潟で拾った石を飾りました。

魚野川で探石した石3つです 八海山石 「おい 石飾ったぞとよぶ声」 7月に新潟で拾った石を洗い、石に合う水盤を選び飾りました。 私がブログにアップして、皆さんに見てもらうのも楽しみにしている見たいです。 一つ目山形です 拾った時 近くで見ると 2つ…

台風の中 新潟へ探石日記3日目

台風は三重県に近づいています。 さて、無事に帰れるかしら、、、 糸魚川のホテルに泊まり 主人は姫川の探石 私は自転車を借りてサイクリングの予定でしたが 台風が近づいて来ていて明るいうちに帰る予定に変更 しかし、糸魚川の海岸に行くと ヒスイが拾いた…

台風の中 新潟へ2日目

新潟2日目です。 お天気は なんと雨が降っていません。 水は少し多いけれど 探石ができそう。 八色大橋近くで拾います。 わたしは 車で待機ですが 景色を見たり 散歩をしたり お昼寝したり 読書をしたり テレビを見たり パソコンを触ったり、、、、、、 ゆ…

探石 台風の中 新潟へ

中川さんの水石展です。 石ももちろんですが 水盤 卓も素晴らしい、、 ゆっくり見せてもらいました。 第1回 艸居水石展 瀬田川石 焼き物・飾り いいものをたくさん見せてもらいました。 この水盤と卓に合う石は、、、、、 部屋は奥にもあって、どの空間も …

台風の中 新潟へ探石

楽しみにしていた新潟への探石旅行 しかし 台風の日本列島直撃と同じ時 本当に行けるのか、石は拾えるのか、、、 そんな心配をしながら、7日木曜日、帰宅後、台風に備え家の雨戸を閉め、物干しを倒し、旅行の用意をする。 早く出発したい主人とまだ用意がほ…

鮎と探石と温泉 と花火 揖斐川

八月の第一日曜日は、 揖斐川の「ありがとう花火」です。 これを目当てに、探石を計画する主人、花火行くぞと家族を誘う、しかし娘は興味なし、 結局 母と主人と三人で出かけました。 まずは、鮎を頂きました。 そして、主人は、探石、私たちは温泉 藤橋の湯…

我が家の玄関

この間の新潟 魚野川探石の時に揚げた石を飾りました。 拾った時 水無川の工事現場で拾いました。 飾ると 山の高さ バランス すわりもよく なかなかです 近くでみると 八海山石らしい真っ黒で じゃくれもあって、川ずれもあって なかなかです 上から見ても …

パラミタ陶芸大賞

パラミタ大賞の発表がありました。 これは、パラミタミュージアムがノミネートした作家6人の中から 展覧会にきた、お客さんが一番気に入った作家に投票して、一番票の多かった作家に大賞を贈る展覧会です。 7月の初めに パラミタミュージアムに行ってきま…

週末は美術館へ 京都 バルティスと黒田清輝

7月の3連休の最終日は 京都へ行きました。 まずは 京都文化博物館です。 初期のデッサンから 晩年の風景画まで 時代をおって展示してありました。 他に書簡 や 写真もたくさん展示してありました。 黒田清輝は日本の洋画を引っ張ってきた人、代表作の智・…

長久手愛石会 石展

お昼すぎから 長久手愛石会の石展に行ってきました。 員弁の石やいろいろな石が飾られていました。 お迎え石 員弁川石 「いざかえりなん」 古谷石 富嶽 瀬田川の虎石 京都貴船石 朱が綺麗です これもいろいろな色がある 糸魚川のひすいもありました 佐渡の赤…

週末は美術館めぐり 画廊めぐり

名古屋へ行くと必ず 松坂屋の画廊に行きます。 昔は丸栄も 7階に画廊が集まっていたのですが 縮小されて残念なのですが、松坂屋はいろいろ新しい作家の個展や展示会をしてくれるので、覗きに行きます。 そこで見つけたのが「釜匠」さんや「滝下和之」さん …

週末は美術館巡り 三重県美術館

三重県美術館は、日本画の作家の特集をよくやってくれます。 昨年「中谷泰」を見て、中谷泰に興味を持ったのですが 今回は、福田豊四郎展です。 日本画家です。 秋田県出身の画家で、戦後の日本画を引っ張ってきた人だそうです。 優しい色彩で秋田の風景を描…

探石 新潟紀行➁

2日目 お天気は午後から雨の予報です。 栄橋で拾います 午前中歩いて これ一つ なかなかいい石に巡り会えません 「カニ食べて帰ろか」 ともう 拾えそうもないので、能海岸周りで 帰宅する事を考えてます。 雨も少し降り始めているので、、、、 「でも、せっ…

新潟 探石紀行

先週の新潟への探石の様子をまとめます。 夜8時に自宅を出て 約450キロ 約5時間 夜中に、南魚沼浦佐駅につきました。 明るくなると主人は魚野川で探石です。 その後 長岡の中川さん宅に石を見せてもらいに行きました。 玄関の蓮の花が綺麗です 中の石も…

週末は石拾い

気がついたら6月もすぎ 7月 ブログの更新も全然なく、、、 でも。美術館には ちょくちょく行って 週末はいろいろ楽しんでいるのですが まとめて書きたいと思ってます。 この週末は、八海山石を拾いに 新潟へ来ています 長岡で石展があるので、それに合わせて…

週末は博物館巡り 妖怪と石展

名古屋市博物館へ 中部連合の石展を見に行きました。 ここの石展は、石もいいけれど、会場全体のバランスも考え、石を揃えています。 以前は、テーマもあって、それに合う石(テーマに合った見立ての石)を探すのが、楽しみだったとか、、、 「万葉集」「奥…

我が家の玄関 員弁川石

玄関の石が変わりました。 員弁川の石です 先日原田さんに 台をつけてもらった石 台と石があってます 古代石です 真ん中がきれいに抜けています。 どっしりして いい石です。 よくすれています。 おちついた感じで 小さいけれど、、、 左がかけているのが残…

桑名愛石会 春の水石展

5月17日 18日は、桑名メディアパークで 石展がありました。 もう37回になります。 今年は、新しい人が入会して ちょっと新鮮な感じ。 まずお迎え石です 「東尋坊」 員弁川の石です 主人の石です どちらも員弁の石です 三宅さんの石 伊勢矢持石 越前石…

週末は美術館巡り 鈴木五郎さんと釜匠さん どっちもすごい

鈴木五郎さん「五利部」 高島屋画廊 五利部は五郎さんがつけた名前です。織部をもじって 五利部なんて おもしろいと思ったけど、五郎さん曰く「五利部」は桃山時代のやきもの文化を築いた利休の『利』と古田織部の『部』と五郎の『五』をとって『五利部』に…

鈴木五郎個展 五利部

高島屋で鈴木五郎さんの個展を開催しているので行ってきました よかった。 五郎さんの作品は地元の美術館で見たり 画廊に置いてあって、いいなと見ています 今回は 織部でなく 五利部 見ごたえのある 楽しめる 展覧会でした。

我が家の玄関  員弁川 八海山 佐治川

玄関の石がかわりました。 佐治川石と 八海山石です 佐治川らしい 石質です。 八海山石です。 水をかけるともっと黒くなりますが 擦れていてなかなかです。 しかし、水盤とのバランスが気に入らないようで 水盤を 変えてみました。 はじめの水盤 今日 変えた…