マリーアントワネット展 「私はフランスの女王ですから。」

 
イメージ 2
私の学生時代 ベルバラ(ベルサイユのバラ)が大好きでした
その頃の少女マンガは
ガラスの仮面ポーの一族・テラ(地球)へ・そしてベルサイユのバラ
夢中になって読んで、友達と語った。
 
学校の帰り道、発売日に買って
自転車を押しながら読んだ。
*田舎にすんでいた私は、自転車通学20分~30分の距離 もちろん信号はなし
 坂はたくさん
 書店はないへど、週刊誌マンガは、酒屋さん(よろずや 何でも置いてあり、今のコンビニ)で買っていた。
 帰り道、友達が少女フレンド・私がマーガレット 「リボン」や「花と夢」なんていう週刊・月刊マンガがあり、みんな貸し借りしながら読んだ。
 続きが知りたくて、ベルバラは、帰り道に読みながら帰る。
 
そのベルバラ大好きだった私たちの世代を誘う
マリーアントワネット展イメージ 1
池田利代子監修となったら、時間があったら行きたいと思う。
しかし、主人は絶対行かないと思う展覧会
行ってきました。
娘と母を連れて
 
うーん
マリーアントワネットの事がよく分かった。
 
マリーアントワネットの持ち物では、扇子・時計が出ていた。
ルイ16世が送った言われる。時計のねじも出ていた。
 
首飾りもレプリカで出ていた。
本物が、見たいな、、、、
レプリカが多すぎ 衣装も再現のものでした。
マリアントワネットの肖像画から作ったドレスのコーナーは写真がOKだったので写しました。
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 5
観に来ていた人は、やっぱりベルバラが好きだった時代の人が多い
だから女性が多い、夫婦で来ている人も多かった。
もちろん 夏休み 子どもたちも、お母さん・おばあちゃんと一緒に観ていました。
 
行かないと、行きたかったなと思うから、行ってよかったのだけど
あまり心がおどらなかったのは、何故かな、、、
 
たぶん私のイメージのアントワネットはもっと、優雅でゴージャス
そして、もっと奔放な人だった。
でも、この展覧会では
ゴージャスさが伝わらない
絵画はあったけど、版画が多かった。
宝石類の展示も少ない、、、
 
フランス革命で 断頭台に上るときの絵があった
これは、よかった。